7月5日の予言は外れた?
「午前4時18分」に起こるのでは?という情報もありますが、
この時刻はたつき諒さんが夢をみた時刻で、大災害が起こる時刻ではありません!
2025年7月5日、日本で大災害が起きる――
この予言は、漫画家・たつき諒氏の著書『私が見た未来 完全版』に記された内容がきっかけで、
国内外で大きな話題となりました。
SNSやメディアでは「7月5日に何かが起きる」といった情報が拡散し、
観光業や経済にも影響を及ぼしました。
しかし、7月5日当日には予言されたような大災害は発生していません!
気象庁も「科学的根拠はない」と明言し、予言と実際の地震や災害との関連性を否定しています。
たつき諒氏自身も「2025年7月5日」という日付については、
「夢を見た日が現実化するならば、次にくる大災難の日は『2025年7月5日』ということになります」と記したものの、
「夢を見た日=何かが起きる日というわけではない」と後に説明しています。
つまり、具体的な日付を断定したわけではなく、
あくまで「2025年7月に大災難が起きる夢を見た」という内容が独り歩きした形です。
たつき諒の「次の予言・予知夢」はなに?
たつき諒さんの予知夢は、単なる「不安を煽る予言」ではなく、
「災難の先に希望がある」というメッセージも含まれています!
『私が見た未来 完全版』や新刊『天使の遺言』では、
2025年7月に日本とフィリピンの間の海底が破裂し、
太平洋沿岸に大津波が押し寄せる――というビジョンが描かれています。
最新作『天使の遺言』では、出版社の商業主義に対する批判と、
本当に伝えたかったメッセージが自費出版という形で公開されました。
そこには、恐怖を煽るためではなく、防災意識の向上と希望を伝えるという真意が込められています。
まとめ
- 7月5日の予言は現実には起きなかったが、たつき諒氏自身も「日付の断定はしていない」と説明している。
- 「次の予言」については、2025年7月以降の新たな具体的な予知は発表されていない。
- たつき諒氏のメッセージは「災害への備え」と「災難の先に希望があること」を伝えるものであり、科学的根拠のない噂やデマに惑わされず、冷静に防災意識を高めることが大切とされている。