2025年キングオブコントで、4年ぶりにうるとらブギーズが決勝に出場します^^
2019年に準優勝した実力派コンビですが
SNSでは「つまらない」「天才すぎる」と評価が真っ二つに分かれています。
この記事では、うるとらブギーズはつまらない?それとも天才?SNSの口コミを調査します!

SNSの声からその秘密を徹底解説します^^
うるとらブギーズ|佐々木崇博と八木崇のプロフィールは?


うるとらブぎーずの佐々木崇博さんと八木崇さんのプロフィールはこちらです↓
名前 | 佐々木 崇博(ささき たかひろ) | 八木 崇(やぎ たかし) |
生年月日 | 1984年12月17日 (40歳・2025年時点) | 1982年3月10日 (43歳・2025年時点) |
出身地 | 静岡市清水区 | 熊本県上益城郡嘉島町 |
身長/体重 | 173cm/60kg | 178cm/65kg |
血液型 | O型 | A型 |
出身校 | NSC東京校10期(2004年入学) | NSC東京校10期(2004年入学) |
担当 | 主にツッコミ (ネタによって入れ替わる) | 主にボケ (ネタによって入れ替わる) |
趣味・特技 | サッカー観戦・料理 | 麻雀・ゴルフ・温泉 |
家族 | 既婚(一般女性) | バツイチ(元妻との離婚を公表) |
コンビ名の「うるとらブギーズ」は、
佐々木さんが好きだった「ウルトラ兄弟」と「ブギウギ(音楽)」を組み合わせた造語です^^
うるとらブギーズはつまらない?SNSの反応をチェック



うるとらブギーズはつまらない?SNSの反応をチェックします!
実際にX(旧Twitter)ではこんな声がありました👇
うるブギさん迷子のネタだった🙌
— 松 (@7eYu0z2yxAoUclB) May 3, 2022
キングオブコントで見た時より500倍面白かった!!!定菱🤣🤣🤣
ジャルジャルはまた見たことないネタで、
もうそれはそれは面白くて常軌を逸してた🤣
マッチングする気まんまんのギャロはやさんも最高でした🤣#うるとらブギーズ #ジャルジャル #ギャロップ pic.twitter.com/CHwtQtV5Jr
「笑いのテンポが独特で、じわじわくるタイプ。派手さはないけど癖になる」
「正直、最初はつまらないと思ったけど、2本目で爆笑した!」
賞レース常連という肩書きから「ハードルが上がりすぎて期待外れ」と感じる人もいれば
「緊張と緩和の間が絶妙でセンスが天才的」とハマる人も。



はまる人にはたまらない笑いなんですね^^
うるとらブギーズが「天才」と言われる理由
うるとらブギーズ八木さんの吹き出す笑いの演劇、天才的すぎ。
— とり🍊 (@c5B1xTcvlnSyqfD) December 16, 2020
どんなつまらないネタでも横で八木さんが吹き出していたら面白く見えてしまう説やってほしいくらい天才。
うるとらブギーズのネタは、日常にじんわり非日常を混ぜてくる感じです。
うるとらブギーズ、お父さんうるさ…って真顔で見てたけど放送始まってから笑い止まらんwwww天才🤣🤣
— 佐々木さん (@im_hima03) October 3, 2021
たとえばキングオブコント2019で披露した「催眠術師」では、
審査員の松本人志さんからも「うまい。引き込まれる」と絶賛されました!
ファンの間でもこんな声が目立ちます👇
やっぱりうるとらブギーズは面白いなぁ
— サツキ七冠 (@kurumayuma) November 26, 2024
ただ1番笑ったのは八木さんから出た意味不明な破裂音でした
あとデザイナーヤンキー前田のオラつきヒントもとても良かった👊
#うるとらブギーズ
#カラタチ
#シンクロニシティ pic.twitter.com/urywux6OVC
本当にアナウンサーにいそうな雰囲気・・・
— ちま (@SRI_chima) September 21, 2019
なのにいつまでも見てたいくらい
面白い・・・!!#キングオブコント2019#うるとらブギーズ pic.twitter.com/FP2DbUZOjS
うるとらブギーズの「催眠術」コントは天才
— ナイス (@ak3_tr) July 7, 2022
死ぬほどワロタ#うるとらブギーズ



演技がリアルすぎて世界に没入できるって声も^^
「サッカー実況」や「迷子センター」といったネタでもありそうでない世界観がウケています!
僕は天然パーマです。のびかけボウズの頭を見た知人に『黒人と同じ毛の生え方してるね』と言われました。それを聞いた うるとらブギーズの佐々木に『と言うか黒人の胸毛と同じ生え方ですよ』と言われました。絶妙すぎてしばらく頭から離れません。あいつ天才か!
— 武井志門(タケモン) (@takeishimon) September 8, 2013



派手なボケやツッコミよりも、リアルな会話劇で笑わせるタイプの天才なんですね^^
うるとらブギーズが「つまらない」と言われる理由
SNSでは「面白い!」という声が多い一方で、
「正直つまらない」「テンポが遅い」と感じるひとも。
ネガティブな意見でよく挙げられるのは以下のようなものです👇
「テンポがゆっくりすぎて途中で飽きた」
「ネタが上品すぎるというか、爆笑にはならない」
「コントの完成度は高いけど、テレビだと地味に見える」
瞬発的な笑いを求める視聴者には「地味」「眠くなる」と感じられることもあります。
でも、裏を返せば「派手さに頼らない本格派コント師」!



静かに笑わせる実力派として評価される理由にもなっているようです!
うるとらブギーズのネタや芸風は?
初ルミネ✨✨
— S (@spi_6969) June 27, 2022
ついにルミネでさっくん見れた!!
3公演目はR-1の3本目のネタしてくれて感動✨
あのネタの終わり方めっちゃ好きなんよね🥰🥰
3公演全部トリはさすが~!!
他の出演者も皆おもしろかったけど、うるとらブギーズが特におもしろすぎた🤣🤣
催眠術のネタ天才すぎた🤣🤣#佐久間一行
うるとらブギーズのネタは、日常にあるちょっとした違和感を笑いに変える“会話劇コント”。
代表作は「不動産屋」「ホテルマン」「催眠術師」「迷子センター」など。
「不動産屋」では、非常識な客と困惑する店員のリアルなやり取りがクセになります!
「いるいる、こういう人!」と共感しながら笑えますよね!
舞台では八木さんの真面目キャラと佐々木さんの狂気的キャラの対比が見事で、
「演技が上手すぎて本当にその人に見える」との声も。
YouTubeで過去ネタを見たファンからは👇
うるとらブギーズさん天才!
— やわめん (@yawamenudon) March 11, 2022
- リアルすぎる
- ネタが長いのに全然飽きない
- 間の使い方が天才
というコメントも。



まさに見れば見るほどハマるタイプの芸人ですね^^
まとめ
キングオブコント2025決勝進出!!!!
— うるとらブギーズ 八木 崇 (@UB_yagi) September 11, 2025
うるとらブギーズ!!!!
応援ありがとうございます!!
4年ぶりに赤T着ることが出来ました!
優勝狙って行きます!!! pic.twitter.com/ciS9ZvTQ9H
うるとらブギーズは、「つまらない」と言われるのも、「天才」と言われるのも納得できるコンビ。
爆発的な笑いを求める人には静かすぎるかもしれませんが、
構成力と演技力の高さでじわじわ笑わせてくれるコンビです^^
テレビ出演が増えることを祈るばかり!
これからも応援していきましょう〜!