うちの子のけだまだまのガチャ設置場所はどこ?再販予定はいつ?情報まとめ

2025年5月30日(金)から、うちの子のけだまだまガチャガチャとして登場します〜!

全種類欲しくなってしまう可愛さ^^♡

この記事では、うちの子のけだまだまはどこで買える?予約はできる?など

アイテムについてまとめてご紹介します!

\ 全種コンプしたい方はこちら /

目次

うちの子のけだまだま|どこで買える?ガチャガチャ設置店舗まとめ

「うちの子のけだまだま」のガチャガチャは、

以下の店舗に設置されます!

ちなみに‥今回の「うちの子のけだまだま」の販売元は株式会社ブライトリンクです。

主な設置場所

  • ガチャガチャ専門店
    「ガシャポンのデパート」や「ガチャガチャの森」など、ガチャガチャを専門に取り扱っている店舗が狙い目。
    新作や限定アイテムをいち早く手に入れることができる可能性があります。
  • 家電量販店
    ヨドバシカメラやビックカメラなど、大手家電量販店でもガチャガチャコーナーが設置されており、
    「うちの子のけだまだま」も取り扱いが予想されます。
  • ショッピングモール
    全国のショッピングモールにもガチャガチャコーナーがあり、季節ごとに新商品が追加されることが多いです。
  • ♯C-pla(カプセルトイ専門店)

オンラインでチェック

gacha.o0o0.jpガチャガチャアイランドなどのオンラインサイトでは、

設置場所や購入できるガチャガチャマシンの情報を提供しているため、チェックしてみるのもオススメです^^

ブライトリンクのガチャガチャ設置場所と販売個数調査

2025年5月27日にブライトリンク公式よりガチャガチャ設置場所が発表されました!

ちなみに‥上記が発表される前に、筆者は直接近所のガチャガチャ専門店「♯C-pla」で聞いてきました!

うちの子のけだまだまの販売個数調査

以下が店頭でのやりとりです!

うさぎ

うちの子のけだまだま、入荷予定はありますか?

くま

調べてきますね^^
(ちょっと待って)入荷しますよ!だいたい60個くらい入荷する予定です。

うさぎ

60個って多いんですか?人気だとすぐ在庫切れになっちゃいますよね‥

くま

60個っていうと‥だいたい1台に入りきるくらいです!
個数制限などは今のところないので‥人気だと開店数時間でなくなることもあります。

とのことでした〜!

何時間で売り切れる?1人が回す平均回数から考察!

「うちの子のけだまだま」ガチャガチャは、1回400円で全6種類。

1店舗に60個ほど入荷されたら…実際、何時間くらいで売り切れてしまうのでしょうか?

今回は、1人あたりが何回まわすのかをもとに、売り切れまでの目安を考えてみました!

コンプリートを狙う場合、平均で15回必要?

ガチャガチャは中身がランダムなので、6種類すべてを集めるには同じ種類が被ることもしばしば。

「1回で1種ずつ、ぴったり揃う」なんてことは、ほぼ起こりませんよね。

そこで参考になるのが、「コレクション問題(重複ありの収集)」と呼ばれる確率論!

数学的には以下のように計算できます↓

6 ×(1 + 1/2 + 1/3 + 1/4 + 1/5 + 1/6)= 約14.7回

つまり、平均して約15回まわすと6種類すべてが揃うということになります。

運がよければ10回以内で揃うこともありますが、逆に20回まわしても出ない種類があることも…。

うさぎ

ガチャガチャの運試しでもあり、ドキドキのポイントですね!

実際はどうなの?ユーザーの回し方を想定

以下のような人が想定されます。

全種コンプ狙い約15回
推し1種狙い5〜10回
お試し派・1回だけ1〜3回

「コンプ勢」が数人いれば、あっという間に売り切れることが想像できますね。

60個の在庫はどれくらいもつ?

仮に…

  • コンプ勢が3人 → 15回 × 3人 = 45個
  • 推し狙いが3人 → 5回 × 3人 = 15個

…だけでも 60個が完売します。

つまり、たった6人で売り切れという可能性もあるということ!

売り切れまでの時間予想

ガチャ専門店では、販売初日に設置されてから数時間で売り切れることも十分あり得ます

特にSNSで話題になっているタイミングや、初回入荷の場合は、午前中のうちに完売してしまうことも。

「あとでやろう」は後悔のもと!

「けだまだま」が気になっている方は、見つけたらすぐ回す!くらいの気持ちでいた方が安心です◎

うちの子のけだまだまガチャガチャ|発売日は5月30日(金)!

「うちの子のけだまだま」のガチャガチャ版は、2025年5月30日の発売です。

ちなみにBASEでは、次回の抽選販売は2025年6月予定なので、

直近で「うちの子のけだまだま」が手に入るのはこのガチャガチャだけです〜!

うちの子のけだまだま|予約はできる?ネット購入は?

ガチャガチャの設置場所、予約やネット購入についてまとめます。

予約はできる?

現在、「うちの子のけだまだま」のガチャガチャは、店舗でのガチャ利用が基本です!

2025年5月12日現在、店頭の予約受付は行っていません。

しかし、オンラインなら予約ができるんです〜!歓喜!!!

オンラインでの購入方法

Amazon楽天市場Yahooショッピングで予約できるページを見つけました‥!

Yahooショッピングのリンクが飛べない方はこちらからどうぞ!

ちょっと割高ですが、全種類コンプリートできるなら全然有りではないでしょうか!!!

転売サイトやオークションは、価格が高騰していることがあるので注意が必要です。

できるだけ、正規の設置場所でゲットするのがベストです!

\ 全種コンプしたい方はこちら /

うちの子のけだまだま|再販予定は10月下旬に決定!

「うちの子のけだまだま」の再販が決定しました!

再販予定日は、2025年の10月下旬です^^

うちの子のけだまだま|アイテム情報まとめ

今回のうちの子のけだまだまガチャガチャは「猫」です^^

基本情報
  • 発売時期:2025年5月30日(金)
  • 価格:1回400円(税込)
  • 種類:6種類→ハチワレ|茶トラ|サバトラ|ノーマル|三毛猫|シャム
  • 販売形式:カプセルトイ(ガシャポン)
  • 販売場所:全国のガシャポン設置店舗(一部地域除く)
  • 素材:PET|PP|金属|綿
うさぎ

どれも可愛すぎる〜!ハズレがなくて困る。
同じの出てもかわいいから課金しすぎちゃいそうで怖い!!!

そもそも‥うちの子のけだまだまとは?

「うちの子のけだまだま」は、

ペットの毛や羽をふわふわのまま大切に保管できる、かわいい動物のカタチの入れ物です。

「うちの子の毛、捨てられなくて取ってある…」という方にぴったりのアイテムで、

SNSでも「思い出を形にできた」と多くの共感を集めています。

使い方はシンプルで、本体下部の小さな穴から毛や羽を入れるだけ。

ピンセットや爪楊枝を使って、丁寧に詰めていきます。

素材は軽くて割れにくい樹脂製です^^

うちの子のけだまだま|SNSの声をまとめました!

\ 全種コンプしたい方はこちら /

まとめ

この記事では、「うちの子のけだまだま」のガチャガチャについて、

発売日価格設置場所予約方法再販の予定など、気になる情報をまとめました。

「うちの子のけだまだま」のガチャガチャは、2025年5月30日(金)に全国で発売予定です。

1回400円で、全6種のラインナップです◎

これまで手に入れるにはオンラインショップで購入するしかなかったアイテムが、

ガチャガチャで手軽にゲットできるチャンスはかなり珍しいです!

ぜひお近くのガチャガチャ専門店や家電量販店をチェックして、

あなたの“うちの子”の毛を大切に保管するのが楽しみですね^^

\ 全種コンプしたい方はこちら /

この記事を書いた人

「トレンドキャッチャー」編集部|さとうです。
いま話題のモノ・コト・ニュースをサクッと分かりやすくまとめてお届けします。
「これ、気になってた!」が見つかるような、ちょっと先取りできる情報を発信中です。

目次