
今日は回転寿司に行こう!
物価高だし、安くて美味しいお寿司を食べたいですよね。
本記事では、スシローとくら寿司どっちが安い?美味しいと評判なのは?2店舗を徹底比較!
ファミリー利用から一人寿司、テイクアウト派まで、どんな人でも「納得できる選び方」が見つかります^^
スシローとくら寿司|基本情報を比較!
店舗数・立地の違いは?
- スシロー:全国で約650店舗を展開(2025年時点)。都市部から郊外まで広くカバー
- くら寿司:約520店舗で、特に郊外型店舗に強みあり
「駅チカに多いのはスシロー」「郊外ならくら寿司が行きやすい」傾向アリ!
営業時間や混雑状況の傾向
- スシロー:11:00~23:00が多い。土日祝は待ち時間あり。
- くら寿司:11:00〜23:00前後。回転が早い印象だが、キャンペーン中は混みやすい。
どちらも公式アプリで順番待ち予約が可能なので、事前予約がおすすめ!
スシローとくら寿司|値段を比較!どっちが安い?
定番ネタの価格を比較します^^
定番ネタの価格をこちらです〜!
\ スシロー vs くら寿司(2025年7月時点) /
ネタ | スシロー(税込) | くら寿司(税込) |
---|---|---|
まぐろ | 150円(天然めばち鮪) | 150円 |
サーモン | 150円 | 150円 |
たまご | 150円 | 150円 |
えび | 150円 | 150円 |
いか | 170円(コウイカ) | 150円 |
あなご | 170円(煮あなご) | 150円 |
いくら軍艦 | 290円 | 220円(キュウリ乗せ) |
鉄火巻き | 210円 | 220円 |
茶碗蒸し | 270円 | 230円 |



スシロー渋谷駅前店・くら寿司渋谷駅前店の価格を比較しました!



地域によって価格は30円前後違います!
東京の都心部は「にぎり」は150円〜ですが、地方は120円〜です!
価格は、くら寿司のほうがやや安いネタが多い結果となりました^^
セットメニュー・ランチの価格
- スシロー:期間限定で500円ランチあり!2025年7月現在は終了していました;;
- くら寿司:平日限定で感動の丼が発売中!600円〜780円
\平日限定 #感動の丼 !/
— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) January 7, 2025
「旬の海鮮丼」や「えび天と季節の天丼」などが
お手頃価格で販売中です✨
17時までなので、少し遅めのランチにも最適🍴
今日のお昼はくら寿司で決まり🍣#くら寿司 pic.twitter.com/NmbrTvaB9k
ランチ利用のコスパはくら寿司がおすすめです^^
スシローとくら寿司|美味しいというSNSの声が多いのはどっち?
ネタの質と味をSNSのリアルな口コミから比較します^^
ネタが美味しい!と声が多いのはどっち?
SNSの口コミを見てみると、「スシロー=寿司が美味しい!」という声が多く見られました^^
好きな寿司ネタ数あれど結局サーモンとマグロがうますぎる🍣🍣あと塩ラーメンも美味かったです(スシロー行ってもラーメン食うやつ) pic.twitter.com/0Ik6fmPJkt
— Sanagi ⛓️限界クリエイター系新人Vtuber (@Sanagi_VV) July 13, 2025
スシローのうなぎうまい pic.twitter.com/e9XL5h6ra4
— アメオ (@ameo_1421) July 14, 2025
スシローのサーモンアボカドおいしすぎる
— 雨宮 サク【ROOKEY♡ROOKEYS】🆕 (@rookey_sakusabu) July 17, 2025
スシローは「ネタそのもののクオリティ」「味への満足度」に対する評価が高いなと感じました!
一方で、くら寿司の口コミは「サイドメニューが美味しい!」という声が多め。
くら寿司はコーヒーが一番うまい説ある。
— カキピー(わさび) (@3238Yuu) July 12, 2025
くら寿司の中で一番うまい pic.twitter.com/hvqH1lcYrh
— かものはしかも (@kamo_kamo555) July 15, 2025
くら寿司のまぜそばうまいぞ pic.twitter.com/hwL0lNLHqT
— 前田 (@3210_7a) July 19, 2025
くら寿司の寿司ネタがうまい!という声もありましたが、
投稿の比率は寿司よりもサイドメニューの口コミが多いなと感じました!
シャリ・酢加減・全体のバランスは?
シャリの味や酢加減に関して、スシローは高評価の声が多く見られました^^
私はスシローが一番好き!
— ⏰アキラ🍧🐲🍑 (@__a_k_i_r_a__) October 2, 2023
シャリがうまいとおもう笑
元ミシュランシェフ目線からのスシローにぎりの凄さ シャリが常に人肌絶品鮨酢の加減絶品シャリの空気の含み具合絶妙シャリの柔らかさ口溶けで唸る ネタの温度抜群ネタの鮮度最高ネタの保存素晴らしいネタの裏表で切り込み変えてるネタの艶色っぽい120円で大満足メロンソーダ相性抜群 pic.twitter.com/fcErbquFau
— 村山太一 【著書】「なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?」 (@TaichiMura1975) February 24, 2023
日本食ぜんぜん恋しくないなと思ったけど、この前、大学近くで、お寿司食べて、ああ、めちゃスシロー行きたいなと思ってしまった。お米、酢加減、ネタ、含めて、あのクオリティを100円台で食べられる日本ってほんとすごいなって。
— あや/24-25イギリス🇬🇧大学院留学 (@testingbetter) October 12, 2024
一方、くら寿司に関しては、握りが崩れてるという意見や
シャリが小さくなった!という声が多かったです。
2週間ぶりにくら寿司食べたらシャリの少なさにビックリ🫨
— とんとんみー (@tontonmie) July 19, 2025
卵焼きに至っては、握りの形すら保てていないで、シャリが崩れている。
気のせいかと思ったら、家族皆の感想。#くら寿司
本日の育児活動。キッズ連れてくら寿司行った。 前より高くなってシャリのサイズが小さくなった気がする。 pic.twitter.com/7kXTi3lssO
— リラックマ (@bokumokumo) July 13, 2025
久し振りのくら寿司
— 大輔 (@kenkentosora) July 12, 2025
高くなってシャリが明らかに小さくなってない? pic.twitter.com/7tTV0N3JCL
「シャリの丁寧さ・バランス感」ではスシローが圧倒的に評価されている一方で、
くら寿司は「シャリが小さめ」という結果でした。



物価高でしょうがないのかな‥;;
サクッと食べたいときはくら寿司、味の完成度を求めるならスシロー…と、
シーンで使い分けるのもアリですね^^
全体的な評価・口コミは?
SNSでは、スシローは「世界に誇れる安さと美味しさ」といった圧倒的な好意的コメントが多数見られました^^
日本に帰って、スシローに行くと
— ジウ@ゲーム開発中 (@JiuGameEngineer) July 15, 2025
世界には色々安くてうまいものがあるけれど、、、日本のスシローや吉野家とかが最強
って思ってしまう。
ご馳走様です。
ネタの丁寧さ・ビジュアル面でもスシローを評価する声も‥
スシローはネタがキレイだけど
— 頑固一徹メダカおじさん🐟 ~藍底~ (@PcPAgnpQTgscn5e) July 13, 2025
はま寿司は最悪。
ネタが倒れてるわ。ショウガなんかネタの外だわで生シラス頼んでガッカリした。
遅くてもいいから丁寧に頼むよ
雑に扱うなんて食材に失礼だろ❓️
忙しいから雑に扱うのは許せん
一方、くら寿司はこんなシンプルな声や
くら寿司うまい😋 pic.twitter.com/0WIBrkFqSA
— ベリーテクノ【超絶底辺YouTuber】 (@beriitekuno50) June 6, 2025
ビッくらポン!目当てという声が多かったです^^
お祝いはポケモンのびっくらぽん目当てで、くら寿司に行ってきました(子供希望)。
— ムマサン (@mumasann02) March 23, 2025
びっくらぽんも3種類出たので良し👍 pic.twitter.com/5qTUFSup2m
昨日は仕事帰りにちいかわコラボ目当てでくら寿司へ行ってきました❣️
— 🌼K・M🌼 (@vm_mea) June 27, 2025
予約したのに40分待ち😱
びっくらぽんプラスを3回引いて1回当たり🎯
シーサーちゃんと栗まんじゅう先輩のマグネット❓でした😊
うさぎ🐰のクリアファイルも無事にゲットしたし、楽しかった♪#くら寿司#ちいかわ pic.twitter.com/HyNhts9jZX
スシローは「味・価格・見た目」の総合力で高評価!
くら寿司は「ビッくらポン!目当て・みんなで楽しめる寿司チェーン」として、
ライト層を中心に安定した人気という調査結果でした^^
スシロー・くら寿司のクーポン・キャンペーン情報まとめ
スシローのクーポン・キャンペーン
スシローは、アプリ・LINE・PayPayで複数のクーポン&キャンペーンを実施中です^^
- スシロー公式アプリクーポン配信中【会計1,700円(税込)以上で100円引き】
- LINE友だち登録でクーポン付きガチャに参加可能
- PayPayアプリ内で「スシロー」のクーポンを取得&利用で還元
- 60歳以上の方には平日限定5%割引シニアカードあり
くら寿司のクーポン・キャンペーン
くら寿司も、LINE・PayPay・アプリを使って多彩な割引や抽選を展開中!
- LINE限定クーポン!友だち追加後に即参加可能◎
- PayPayで還元キャンペーンを実施中
- 公式アプリでは、来店スタンプやランクアップ特典が受けられる
- バースデークーポンなども配布される場合あり
時期によってクーポンの内容が異なるので、LINEの友だち登録とアプリをダウンロードしておきましょう〜^^
ファミリー・一人利用など、シーン別おすすめは?
ファミリーやひとり利用など、一緒に行く相手別におすすめの使い分けをまとめます^^
子連れならどっち?ファミリー向けサービス比較
- スシロー:キッズメニューあり/座敷席多め
- くら寿司:びっくらポンなどの「子どもウケ演出」が魅力!
総合的にファミリー層にはくら寿司が人気^^



お寿司を5枚食べると1回遊べる「ビッくらポン」目当てで、子どもはいつもよりよく食べるんですよね^^
一人で入りやすいのはどっち?
- スシロー:カウンター席が多く、サクッと入れる
- くら寿司:ボックス席中心。時間帯によってはやや入りにくいかも
「一人寿司派にはスシローが◎」です!



スシローはカウンター席が多いから混んでる時間帯でも待たずに座れることも多くて利用しやすいです^^
テイクアウト・デリバリー事情
スシロー・くら寿司、どちらもアプリで予約・持ち帰りできます◎
出前館もウーバーイーツも対応しています!



スシローは店舗によって「持ち帰り専用ロッカー」が設置されていて、そこで受け取り可能です^^
まとめ
スシローとくら寿司、それぞれに「強み」があって、単純な優劣はつけられませんでした!
今の気分や一緒に行く相手によって、楽しく選んで、お寿司タイムを満喫しましょう〜^^