中山道まつり2025の屋台は何時からどこに出る?大宮夏まつり露店情報

夏の風物詩・中山道まつりが、今年も大宮駅東口周辺で開催されます!

毎年多くの人でにぎわい、夕方から夜にかけて屋台がズラリと並び、グルメも雰囲気も大充実。

この記事では、2025年の屋台は何時からどこに出るのか?どんなお店があるのか?を地元民がまとめました!

出かける前にぜひチェックして、夏の1日を満喫してくださいね^^

目次

中山道まつり2025の屋台(露店)は何時から?

中山道まつり2025の屋台は8/2(まつり2日目)の17:00〜の予定です!

うさぎ

まつり初日(8/1)に屋台は出店されないので注意してね

2024年は17:15頃からの出店だったため、今年も開始直後は準備中の屋台もあるかもしれません。

*まつり開始は17:00スタートです!

21:00頃まで営業している屋台が多く、

夏の夜を楽しむにはぴったりの時間帯ですね^^

中山道まつり2025の屋台はどこに出る?

出店場所は、大宮駅東口側の「中央通り沿い」です!

提供:(公社)さいたま観光国際協会

とくに多くの屋台が並ぶのは、以下のエリアです💡

  • 大宮門街(おおみやかどまち)前の中央通り沿い
  • 銀座通りや一番街商店街の周辺
  • すずらん通り方面にも一部出店あり

屋台は道路沿いにずらっと約50店舗ほど出店される予定です^^

アクセスも良く、大宮駅東口を出てすぐ目の前の大通りなので、初めての人でも迷わず楽しめます^^

大宮門街(おおみやかどまち)前の中央通り沿い

この記事を書いた人

「トレンドキャッチャー」編集部|さとうです。
いま話題のモノ・コト・ニュースをサクッと分かりやすくまとめてお届けします。
「これ、気になってた!」が見つかるような、ちょっと先取りできる情報を発信中です。

目次