幕張ビーチ花火フェスタ2025|穴場スポット7選!会場外から見れる場所

今年も幕張ビーチ花火フェスタが開催されます!

大迫力の花火を見たいけど、

「混雑は避けたい」「会場外からでも見えないかな?」という方も多いはず。

この記事では、幕張ビーチ花火フェスタ2025|穴場スポットはどこ?会場外から見れる場所について、

過去のSNS投稿や現地の声をもとに詳しくご紹介します!

会場チケットがなくても楽しめるスポット、家族でゆっくり見られる公園、車で行ける場所やホテル情報をまとめました^^

先に穴場スポット7選を読みたい方はこちらをタップ!

目次

幕張ビーチ花火フェスタ2025|打ち上げ日時・場所・開催概要

出典:幕張ビーチ花火フェスタ2025

2025年で第47回の「幕張ビーチ花火フェスタ」!

海上から打ち上がる大迫力の花火大会です^^

\ 2025年の開催概要 /

開催日2025年8月2日(土)
時間19:30~20:30(約1時間)
会場幕張海浜公園
幕張メッセ駐車場
ZOZOマリンスタジアム
JFA夢フィールド
若葉地区など
アクセスJR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩15〜20分
打ち上げ数約20,000発(国内最大級)

例年通り、開催の延期はありません

荒天または強風が予想される場合は、当日の朝9時に中止かどうかが発表されます。

観覧を予定している方は、公式サイトの発表を必ずチェックしておきましょう!

幕張ビーチ花火フェスタは会場外からも見える?

幕張ビーチ花火フェスタは会場外からも見えます!

主に見える場所は

  • 幕張海浜公園周辺
  • 幕張メッセ周辺の歩道橋や広場
  • 検見川浜エリア(浜の東側)
  • 稲毛海浜公園の一部
  • 幕張新都心のビル群からの高層階

です!

幕張の浜辺から東京湾に向かって斜め方向に放たれる海上花火なので

広い範囲から観覧可能なんです◎

うさぎ

チケットがなくても会場の外から花火を楽しめるのは嬉しい〜^^

とくに海上に打ち上がる大玉の花火は、

建物が少ない場所や少し離れた高台からも見やすいのが特徴!

次の章では、地元の人や過去のSNS投稿などをもとに、

おすすめの穴場スポットを紹介していきます!

幕張ビーチ花火フェスタの穴場スポット7選

無料・静か・家族向け・駐車場ありなどのポイントで厳選した穴場スポット7選をご紹介します!

スポット名・場所特徴アクセス方法過去投稿の現地の様子 (混雑具合・視界など)
稲毛海浜公園
(千葉市美浜区)
・広大な海浜公園
・駐車場◎
・家族連れ多海辺の芝生に座って鑑賞可
・静かめ
JR京葉線「稲毛海岸駅」徒歩20分
公園内に有料駐車場あり(約6:00〜22:00)
花火会場から少し離れる分、人出少なめでゆっくり鑑賞向き。
水上花火も見え、穴場との情報。
車利用可だが当日は早朝までに場所取り推奨。
検見川の浜
(千葉市美浜区)
・幕張の浜の西隣の海浜エリア
・駐車場△
・家族連れ○
・砂浜に座って鑑賞可。
JR京葉線「検見川浜駅」から徒歩30分
周辺にコインP
または稲毛ヨットハーバー駐車場利用
会場に近い浜辺で迫力ある花火を座って観られる。
比較的ゆったり楽しめるが、年によっては安全のため当日立入禁止措置もあり。
茜浜緑地
(習志野市)
海沿いの広い緑地公園
静かさ抜群◎
・駐車場△
・家族向け○
・遮るものなく眺望良好
JR京葉線「新習志野駅」徒歩15〜20分近隣に小規模コインPあり(台数少)穴場中の穴場で人が非常に少ない。芝生に座ってのんびり鑑賞でき、海面に映る花火も楽しめる。トイレ・売店が無い点に注意だが、「静けさ重視なら茜浜緑地」と地元民も太鼓判。
幕張新都心イオン屋上 & 豊砂公園
(千葉市美浜区)
超大型ショッピングモールと隣接公園
・駐車場◎
・家族向け◎
・施設充実(トイレ・飲食)
JR京葉線「幕張豊砂駅」徒歩すぐイオンモール駐車場あり家族で買い物がてら花火鑑賞できる快適スポット。
2023年は屋上開放&屋台イベント開催。
モール屋上から近くに大迫力の花火が見え、毎年ここで観る家庭も。
人は多めなので早めの場所確保推奨。
打瀬第7公園 (幕張ベイタウン内)
千葉市美浜区
高層住宅街にある地域公園
・駐車場×
・家族連れ◎
・芝生・遊具あり
・住民中心で落ち着いた雰囲気
JR京葉線「海浜幕張駅」徒歩15分(ベイタウン方面)
公園に駐車場なし(近隣コインP利用可)
地元家族がレジャーシートやテントを広げる穴場
普段は人が少ないが花火はよく見える。
高く上がる花火はマンションの隙間越しにしっかり見え、周囲も比較的静か。
ファミリーが早くから集まり、和やかな雰囲気です。
美浜大橋
(花見川区美浜)
花見川河口に架かる橋の歩道
・駐車場×
・家族連れ△
・視界良好だが立ち見のみ
JR京葉線「検見川浜駅」徒歩20分
周辺に無料駐車場なし(近隣コインP利用)
隠れた夜景スポットで、遮る物なく花火全景を望める穴場。
近年知る人が増え早めの場所取り推奨。
ただし歩行者の迷惑にならない配慮が必要。
2023年は橋付近に立入規制看板あり、観覧不可
  • 稲毛海浜公園
  • 検見川の浜
  • 茜浜緑地
  • 幕張新都心イオン屋上&豊砂公園
  • 打瀬第7公園(幕張ベイタウン内)
  • 美浜大橋
  • 千葉ポートタワー周辺

❶稲毛海浜公園

広々とした芝生と駐車場完備で子連れにも◎

この記事を書いた人

「トレンドキャッチャー」編集部|さとうです。
いま話題のモノ・コト・ニュースをサクッと分かりやすくまとめてお届けします。
「これ、気になってた!」が見つかるような、ちょっと先取りできる情報を発信中です。

目次