パンどろぼうファン待望の「一番くじ」が登場します!
今回は「いとしのパン」をテーマにした、可愛くて実用的なアイテムがずらり。
ファミリーマートやスシローなど、いつものお店で気軽に楽しめるのも魅力です^^
ラストワン賞のブランケットも激かわで、完売必至の人気ぶり。
この記事では、
をまとめます。
パンどろぼうの世界に癒されたい方、ぜひ最後までチェックしてくださいね^^
\ 新刊予約受付中! /
パンどろぼう一番くじ取り扱い店舗|どこで売ってる?どこで買える?
🍞全ラインナップ&イメージカット公開🥐
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) June 24, 2025
╰━ V━━━━━━━━━━━━━━━╯
一番くじ パンどろぼう
~いとしのパン~
⠄⠂⠁⠁⠂⠄⠄⠂⠁⠁⠂⠂⠁⠈⠂🌲🌳… pic.twitter.com/GPGHOZCufT
パンどろぼう一番くじは、全国のコンビニや書店などで購入できます。
具体的な販売店舗は以下のとおりです。
- ファミリーマート
- ミニストップ
- 書店
- TSUTAYA
- ヴィレッジヴァンガード
- ドン・キホーテ
- スシロー
- 一番くじONLINE(オンライン販売)
店舗によって発売開始日が異なります!
店舗によっては取り扱いがない場合もあるため、
発売日直前に以下の店舗検索ページで確認しておくと安心です!

一番くじ公式サイト 店舗検索はこちらをタップ
2025年6月26日現在はまだ「パンどろぼう」は選択肢にありません。
\ 販売店舗の探し方 /
- 一番くじ公式サイト 店舗検索ページを開く
- 商品を選択する
- 都道府県と市区町村を選択する
- 右側に販売店舗が表示されます!

この機能を使えば近隣店舗を探すことができます^^
パンどろぼう一番くじの販売期間はいつからいつまで?
パンどろぼう一番くじは、以下のスケジュールで販売予定です!
各店舗、販売終了はなくなり次第終了です!
ファミリーマート | 2025年7月12日(土)〜 |
ミニストップ | 2025年7月12日(土)〜 |
書店 | 2025年7月12日(土)〜 |
TSUTAYA | 2025年7月12日(土)〜 |
ヴィレッジヴァンガード | 2025年7月12日(土)〜 |
ドン・キホーテ | 2025年7月12日(土)〜 |
スシロー | 2025年7月14日(月)〜 |
一番くじONLINE | 2025年7月14日(月)17:00〜 |
コンビニや書店よりも、2日遅れてスシローと一番くじONLINEが発売スタートします!
発売初日は特に人気が集中しやすいため、朝の時間帯を狙うのがおすすめです^^
\ 新刊予約受付中! /
パンどろぼう一番くじの賞品ラインナップは?
来月の一番くじパンどろぼうだ!!可愛い欲しい🥺💓
— ニューグランド まひろ (@newgrandmahiro) June 25, 2025
全種類欲しすぎるので頑張ってコンビニまわろうかな🥹 pic.twitter.com/poQvaiV6H8
パンどろぼう一番くじの賞品ラインナップをまとめます。
どれもかわいいパンどろぼうの魅力たっぷりのアイテムばかりです^^



今回のパンどろぼうの一番くじ、ハズレがないとSNSで話題です!
A賞 いとしのパンぬいぐるみ
パンどろぼうが大好きな「いとしのパン」を抱きしめるぬいぐるみ。
ふわふわの手触りで、抱き心地も抜群!
思わず抱きしめたくなっちゃいますね^^
B賞 ホットサンドマシーン
使うとパンどろぼうが焼き目に浮かび上がるホットサンドメーカー。
裏面のデザインは焼きあがってからのお楽しみとのこと!



筆者の予想はまずいって顔した「パンどろぼう」か「にせパンどろぼう」か「世界一おいしい森のパン屋のおじさん」!
食卓が一気に楽しくなる家電ですね^^
C賞 プレート・マグカップアソート
パンどろぼうやパンのイラストが描かれたプレートとマグカップのセット。
朝のパンタイムにぴったりのおしゃれな食器です。



最初はフランスパンをのせて食べたい^^
D賞 スープボウル・グラスアソート
深めのスープボウルとグラスのセットで、温かいスープやドリンクタイムに最適なアイテム。
\これが一番欲しいとの声も^^ /
パンどろぼうの一番くじ、ホットサンドメーカーとか豪華な賞品あるけど、このコップが1番欲しい!
— ハルカ🌷🇮🇳 (@harukaindia) June 26, 2025
かわいい‼︎🥰 pic.twitter.com/H6ABfdex3H



セットはずるい!まずいって顔見ながら食べたい〜
E賞 ジャガードタオル
パンどろぼうがパンやおにぎりにまぎれているデザインのジャガード織タオル。
吸水性が高く、小さなお子さんも使いやすい素材感です!



やっぱりパンどろぼうはパンをかぶってるからこそ愛おしい‥♡
F賞 ジッパーバッグ
表裏の柄が異なるジッパーバッグ。
シュールなパンどろぼうが多めですね^^
お菓子や小物の収納にぴったりな便利アイテムです。



どれもかわいすぎるけど、シークレットデザインが気になる‥!
G賞 ステーショナリー
選べる全8種のメモ帳やペンなど、パンどろぼう柄の文房具セット。
ポストカード&ステッカーセット(各種3枚入り)5種、窓あきメモ帳3種のラインナップ!
F賞なのに、かわいくて実用的ですよね。



使うのもったいないけど、このポストカードで手紙もらったら絶対嬉しい!
パンどろぼう|ラストワン賞の激かわブランケットの詳細
ラストワン賞は、最後の1枚のくじを引いた人だけがもらえる特別な賞品!
パンどろぼう一番くじのラストワン賞は、「パン柄ブランケット」です^^
ふわっとした生地にパンどろぼうとたくさんのパンが描かれた楽しいデザイン。
しかも!収納袋がパンどろぼうの顔で、使わないときもいつも可愛い仕様です。
サイズは90cmでひざ掛けにちょうど良く、冷房が効いた部屋やお昼寝タイムにぴったり。


実用性も抜群です!
ラストワン賞をゲットするには、その店舗で最後の1枚のくじを引かないといけません。
残りの枚数が少ない時を見計らって購入するのが攻略のポイントです〜!
\ 新刊予約受付中! /
パンどろぼう|一番くじの買い方
パンどろぼうの一番くじ🥐この3つ欲しい、、、!!かわえーーーーーー💕💕 pic.twitter.com/Nk9E5ywKz7
— もか 🌵🌝 (@biyo29) June 24, 2025
パンどろぼう一番くじは、誰でも簡単に購入できる、くじ引きの商品です◎
以下の手順にそって進めれば、初めての方でも安心して買えますよ!
購入の流れ(店頭)
- 取り扱い店舗を確認する
- レジで「パンどろぼうの一番くじをください」と伝える
- くじを引く(その場でくじ券を引き、中に書かれた等賞の景品がもらえます!)
- 景品を受け取る(A賞〜G賞・ラストワン賞など、引いたくじに応じた賞品を店員さんから受け取ります!)
一部店舗では「購入上限(例:一人5回まで)」がある場合があります!
購入の流れ(一番くじONLINE)
- 一番くじONLINE公式サイトにアクセス
- 「パンどろぼう一番くじ」を検索→該当ページへジャンプ!
- 「くじを引く」ボタンをクリックし、希望回数分を選択
- 支払い情報を入力(クレジットカードなど)
- 結果はすぐ表示され、景品は後日自宅に配送されます
一番くじONLINE公式サイトは送料660円かかります!
一番くじONLINE公式サイトはこちら
まとめ
この記事では「パンどろぼう一番くじ」についてご紹介しました。
- 販売店舗はファミマ、スシロー、書店など。オンラインでも購入可能
- 発売日は2025年7月12日〜、なくなり次第終了
- ラストワン賞はパン柄ブランケットでファン注目のアイテム!
数量限定なので、気になる方はお早めに行動するのがおすすめです^^
\ 新刊予約受付中! /