ワンパンマン3期|遅いのはなぜ?放送開始日や制作会社まとめ

「ワンパンマンの3期って、まだなの?」「もう何年も待ってるんだけど…」

そんな声がSNSでもたびたび見られるほど、長らく音沙汰のなかったアニメ『ワンパンマン』第3期。

ついに、2025年10月に放送開始予定!と発表され、その全貌が少しずつ明らかになってきました!

この記事では、気になる放送開始日や制作会社の情報はもちろん、

「なぜ3期がここまで遅れたのか?」その理由についても考察します。

1期・2期のおさらいや、3期の視聴方法もあわせて紹介しているので、復習したい方にもおすすめです!

目次

ワンパンマン3期が遅れた3つの理由は?2期と6年も間が空いた理由

アニメ『ワンパンマン』第2期が放送されたのは2019年。

その後、第3期の制作発表があったのは2022年8月ですが、実際の放送は2025年10月予定──。

なんと約6年ぶりの新作となります。

ファンとしては「なんでこんなに時間がかかってるの!?」とヤキモキしてしまいますよね。
そこで、ここでは「第3期がなぜここまで遅れたのか」考えられる理由を3つに絞ってご紹介します。

理由①:作画や演出にこだわった結果、時間がかかっている

『ワンパンマン』といえば、ド派手なバトルと圧巻の作画が魅力のひとつ。
それだけに、ハイクオリティなアニメーションを保つには膨大な作業時間が必要になります。

特に第3期では、原作でも人気の「怪人協会編」のクライマックスが描かれる予定。
キャラクターも多く、戦闘シーンの迫力も求められる中で、制作側も慎重にクオリティを仕上げていると考えられます。

理由②:原作のストックや進行に合わせて調整していた

『ワンパンマン』は、原作(ONE先生)と作画(村田雄介先生)によるリメイク版が存在し、アニメはこのリメイク版をベースに制作されています。

第2期の放送終了時点(2019年)は、ちょうど原作が「怪人協会編」に差し掛かったあたり。
つまり、アニメ化にちょうど良い区切りがなく、原作のストックを十分に確保するために、制作側が慎重になっていたと考えられます。

実際、第2期はコミックスでいうと**第16巻(85話)**までをカバーしていました。
そこから続く第3期では、第17巻(86話)から第24巻(115話)あたりまで──まさに「怪人協会編」のクライマックスが描かれると予想されています。

現在、リメイク版コミックスは第33巻まで刊行されており、アニメに十分な原作ストックが揃っています。
そのため、ようやく「今ならアニメ化できる!」というタイミングが整い、2025年10月の放送決定につながったのかもしれません。

また、村田雄介さんによるリメイク版は、これまでにも何度か短期的な休載を挟みつつも連載を継続中。
制作陣としても、安定した原作進行を見ながら動ける環境が整うまで待っていたと見るのが自然です。

理由③:制作会社が他の作品で多忙だった

第3期のアニメ制作を担当するJ.C.STAFFは、年間を通して多くのアニメ作品を手がけている実力派スタジオです。

たとえば近年でも、

  • 『ダンまち』シリーズ
  • 『とある魔術の禁書目録III』
  • 『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』
    など、ジャンルを問わず多数の作品を並行して制作しています。

そのため、スケジュールの確保や制作体制の調整に時間がかかっていた可能性も大いにありそうです。

ワンパンマン3期の放送はいつ?

アニメ『ワンパンマン』第3期は、2025年10月から放送開始されます。

具体的な日付や放送局の詳細はまだ公表されていません

\ 過去の放送について /

期数放送期間話数制作会社
第1期2015年10月4日~12月20日全12話マッドハウス
第2期2019年4月9日~7月2日全12話J.C.STAFF

制作会社はどこ?

アニメ『ワンパンマン』第3期の制作を担当するのは、J.C.STAFF(ジェー・シー・スタッフ)です。

第2期に続いての起用で、2024年3月に公開された特報映像でも明らかにされています!

\ 会社情報 /

項目内容
会社名株式会社ジェー・シー・スタッフ(J.C.STAFF Inc.)
設立1986年1月
所在地東京都練馬区豊玉北1-14-2
代表者松倉 友二(まつくら ゆうじ)
主な事業アニメーション制作
公式サイトhttps://www.jcstaff.co.jp/

代表作には

  • とらドラ!
  • 食戟のソーマ
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

などがあります。

うさぎ

2期の戦闘シーンもカッコよかったし3期も期待ですね

過去のワンパンマン(1期・2期)はどこで観られる?

「3期の前に、もう一度1期と2期を見直したい!」という方も多いのではないでしょうか?

『ワンパンマン』の第1期・第2期は、現在以下の動画配信サービス(VOD)で視聴可能です。(2025年5月時点)

サービス名視聴状況備考
U-NEXT◎ 見放題配信中31日間無料体験あり
dアニメストア◎ 見放題配信中アニメ特化でコスパ良し
Hulu◎ 見放題配信中海外ドラマなども豊富
Netflix◯ 配信ありプランにより制限あり
Prime Video◎ 見放題配信中Amazon会員ならお得
ABEMAプレミアム◎ 見放題配信中ライブ配信も充実
DMM TV◎ 見放題配信中新サービスで話題

*配信状況は変更されることがあります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

初めて登録する方なら、U-NEXTの無料トライアルがおすすめです。

見放題対象作品も多く、映画やドラマなども同時に楽しめます。

また、「アニメだけ観たい!」という方には、

dアニメストアがコスパ最強。月額550円でかなりのラインナップを楽しめます。

第3期が始まる前に、ぜひ過去シリーズを一気見しておきましょう!

サイタマの圧倒的強さと個性的なヒーローたちの活躍、やっぱり何度見ても飽きませんよね。

ワンパンマン3期はどこで観られる?

現時点(2025年5月)では、具体的な放送局や配信サービスは発表されていません。

過去の傾向から、以下のような視聴方法が予想されます。

地上波・BS放送は?

第1期・第2期は、テレビ東京系列で放送されました。

そのため、第3期も引き続きテレビ東京系での放送になる可能性が高いと見られています。

また、BS11などのBS放送でも同時期または数日遅れで放送されるケースもあります。

動画配信サービスでの同時配信に期待

近年のアニメは、放送と同時に動画配信サービスで視聴できるケースが主流です。
特に『ワンパンマン』は国内外ともに人気が高いため、以下のような大手サービスでの配信が予想されます。

  • U-NEXT
  • dアニメストア
  • Prime Video
  • Hulu
  • Netflix
  • ABEMA
  • DMM TV など

とくにU-NEXTやdアニメストアでは、第1期・第2期ともに見放題配信されていた実績があるため、第3期も同時配信の可能性が高いと見てよさそうです。

放送局や配信サービスの詳細は、今後公式から発表される予定です。
最新情報は、公式サイトや公式X(@opm_anime)で随時更新されるので、フォローしておくと安心です!

【漫画】ワンパンマンはどこで読める?

村田雄介さんが作画を担当するリメイク版『ワンパンマン』の第1話は、

以下の公式サイトで無料で読むことができます。

1. となりのヤングジャンプ(集英社公式)

集英社が運営するウェブ漫画サイト「となりのヤングジャンプ」にて、第1話が無料で公開されています。

このサイトでは、最新話の更新や過去のエピソードも順次公開されており、公式の高品質な漫画を安心して楽しむことができます。

2. VIZ Media(英語版)

英語での閲覧を希望される場合、VIZ Mediaの公式サイトで第1話が無料で読めます。

VIZ Mediaは、英語圏向けの公式配信サイトであり、正規の翻訳版を提供しています。

  • 上記のサイトは公式のものであり、安心して利用できます。
  • 非公式のサイトや海賊版サイトは、著作権侵害のリスクがあるため利用を避けましょう。

まとめ|ついに始まる3期に期待!

放送まで時間がかかったからこそ、しっかり準備された第3期に仕上がっているはず。

すでに公開されたキービジュアルやPVからも、気合の入りようが伝わってきますよね。

長く待っていたファンも、これから第1期・第2期を観る人も、2025年10月の放送開始を楽しみに待ちましょう!

この記事を書いた人

「トレンドキャッチャー」編集部|さとうです。
いま話題のモノ・コト・ニュースをサクッと分かりやすくまとめてお届けします。
「これ、気になってた!」が見つかるような、ちょっと先取りできる情報を発信中です。

目次