さいたまスーパーアリーナの夏といえば「ひやき広場水かけ祭り」!
2025年も開催が決定し、さっそく話題になっています◎
びしょぬれ必至の水かけイベントに、世界のグルメ屋台や音楽ステージなど、楽しみどころ満載!
この記事では、子ども連れで安心して参加するための持ち物や注意点をまとめています。
ぜひ参考にしてみてくださいね◎
この記事では、2025年の出店ブースやプログラムの詳細がまだ公式に発表されていないため、過去の開催内容をもとにまとめています。今後、公式から最新情報が出たら随時更新予定です。
最新の情報は[公式サイト]もあわせてご確認ください!
ひやき広場水かけ祭り2025とは?
さいたま新都心で毎年夏に開催される大人気イベント「けやき広場水かけ祭り」。
さいたまスーパーアリーナ横のけやきひろばで開催されます!
東南アジアの豊作や無病息災を祈願する
「ソンクラーン(水かけ祭り)」をモチーフにしたイベントで、
会場中がびしょぬれになるほどの水かけタイムや、音楽・グルメ・ステージパフォーマンスなど盛りだくさん。
家族連れはもちろん、友達同士やカップルでも楽しめる夏の恒例行事です。
ひやき広場水かけ祭り2025|開催日時・会場マップ
開催日時
\ 概要まとめ /
項目 | 内容 |
---|---|
会場 | さいたま新都心けやきひろば(屋外) |
日程 | 2025年7月25日(金)~27日(日)〈3日間〉 |
天候対応 | 雨天決行・荒天中止 |
開催時間 | 11:00~21:00 |
入場料 | 無料 |
会場マップ
水かけまつり&ワールドフェスタよくある質問事項
— けやきひろば水かけまつり-Keyaki Water Splash- (@mizukakefes) August 1, 2024
【会場について】
〇レジャーシートはどこでも敷いて良いですか?… pic.twitter.com/ORlT26SBb5
ひやき広場水かけ祭り2025の内容は?
ひやき広場水かけ祭りは、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです◎
- 水かけ
- DJタイム
- ステージイベント
- 飲食ブース
- ワークショップ
- 物販コーナー
- K-popランダムダンス
水かけタイム
水かけタイムスタートしました!1回目は11:00〜13:00までとなります!
— けやきひろば水かけまつり-Keyaki Water Splash- (@mizukakefes) August 4, 2024
3歳以下用のちびっこプールもご用意しておりますので、ぜひ皆様お越しください!#けやき水かけ #水かけ #ソンクラーン #フェス #けやきひろば #たまアリ #SSA pic.twitter.com/vDU0m5iRhJ
会場全体が水しぶきに包まれる大盛り上がりの時間。
参加者同士が水をかけ合い、暑さを吹き飛ばします。
小さなお子様向けには、3歳以下専用の「ちびっこプール」も設置され、安心して水遊びが楽しめます。
DJタイム
ランダムダンス終了後はDJ鹿野(VIVA LA ROCK / TOKYO ISLAND)によるナイトDJ開催です!ぜひおいしい食事、飲み物を片手に楽しみましょう!#けやき水かけ #水かけ #ソンクラーン #フェス #けやきひろば #たまアリ #SSA #TOKYOISLAND #ビバラ #鹿野淳 pic.twitter.com/zF5zZKrgJ9
— けやきひろば水かけまつり-Keyaki Water Splash- (@mizukakefes) August 3, 2024
音楽に合わせて盛り上がれるエリアもあり、家族みんなでリズムに乗って楽しめます。
ステージイベント
ダンスやライブパフォーマンスなど、観て楽しめるショーが多数開催されます。
過去の開催では、世界各国の舞踊や音楽ライブが行われ、エキゾチックな雰囲気を楽しめました。
飲食ブース
世界各国の料理やクラフトビールなど、ここでしか味わえないグルメが多数出店します。
過去のイベントでは、タイ料理をはじめアジアやヨーロッパ、アフリカなどの料理が立ち並びました。
ワークショップ
子ども向けの工作や体験型のブースも出店。水遊びが苦手なお子様も楽しめる内容となっています。
物販コーナー
雑貨やフェス気分を盛り上げるアイテムなど、ついつい欲しくなるものが並びます。
過去の開催では、各地域独特の雑貨や衣料品が揃うマーケットもありました。
K-POPランダムダンス
【8/3開催! ランダムダンスに参加される皆様へ】
— けやきひろば水かけまつり-Keyaki Water Splash- (@mizukakefes) August 1, 2024
参加入力フォームへのたくさんのご登録ありがとうございました!
参加入力フォームに登録された方で、当日会場に来られた先着300名様には、優先入場を実施します。詳しくは画像をご確認ください。… pic.twitter.com/MeNHoGKmYL
音楽が流れたら踊り出す!K-POP好きにはたまらない人気コンテンツです。
持ち物リスト|あると安心なアイテムまとめ
水に濡れる前提のイベントなので、「着替え」と「荷物の防水対策」はマスト!
特にお子さんと一緒に参戦する場合は、余裕をもった準備がおすすめです◎
必須アイテム
- 着替え(子ども&大人)
- 水鉄砲やバケツ
- タオル(複数枚あると安心)
- サンダルや濡れてもいい靴(滑らない靴底推奨)
- 水に強いバッグ or 防水リュック
- ビニール袋(濡れた衣類やゴミ入れ用)
- 飲み物(水筒やペットボトル)
イベント会場にも水鉄砲やバケツの販売はありますが、売り切れや混雑する可能性もあります!

会場で買うと割高なこともあるし、使い慣れてるやつのほうが思いっきり遊べるよね
当日現地で買いたいけど、量販店で買いたいって人はこちら
あると便利なアイテム
- ゴーグル(目に入らないため)
- 日よけ用の帽子やサングラス
- ミニ扇風機や冷感グッズ(熱中症対策)
- レジャーシート(座って休憩したい方に)
- 簡易テント・ポップアップシェード(指定エリア内のみ使用可)
- 防水スマホケース(写真も撮れる!)
- 現金(露店やキッチンカーでは現金のみの可能性あり)
ひやき広場水かけ祭り2025|現地・近くで水鉄砲を買えるお店
水かけには水鉄砲などの道具が必要です!会場内でも水鉄砲、バケツ販売しておりますので、飛び入り参加も大歓迎です! pic.twitter.com/bO8JUskWyy
— けやきひろば水かけまつり-Keyaki Water Splash- (@mizukakefes) August 3, 2024
イベント会場内(けやき広場内)
水鉄砲の販売が行われるので、買ってすぐに遊び始められます!
ですが、数や種類は限られる場合が多いです。



「忘れた!」「壊れた!」というときの駆け込み用として考えておくと◎
DAISO コクーンシティヨドバシさいたま新都心店
住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-6 コクーン3 3階
さいたま新都心駅東口から徒歩すぐ、店舗面積も広いです◎
キャンドゥセレクト さいたま新都心店
規模は小さめですが、けやき広場に一番近い100円ショップです!
ヴィレッジヴァンガード コクーンシティ店
コクーンの西館1Fにあります◎
着替えはどこでする?
会場には、例年通りなら着替え用のテントを会場内に設置される予定です。
びしょ濡れになったあとも、安心して着替えることができます◎
ただし、混雑する時間帯には利用が集中する可能性があるため、余裕をもった行動がおすすめです。
ひやき広場水かけ祭り2025へのアクセス・駐車場
公共交通機関(電車・バス)でのアクセス方法
- JRさいたま新都心駅:西口より徒歩すぐ
- JR北与野駅:北口より徒歩7分
けやきひろばは、さいたまスーパーアリーナに隣接しており、両駅から2階デッキで直結しています。
イベント当日は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
車でのアクセスと駐車場情報
- さいたまスーパーアリーナ駐車場
- けやきひろば駐車場
- コクーンシティ駐車場
イベント時は早い時間に満車となることが多いため、
周辺の予約可能な駐車場を事前に確認・予約することをおすすめします。
ひやき広場水かけ祭り2025の屋台情報まとめ
過去の出店例|どんな料理が楽しめる?
けやき広場水かけ祭りでは、例年「世界の屋台村」のようなラインナップが登場。
過去には、こんな屋台が並びました!
- タイ料理(ガパオライス、トムヤムクン)
- 韓国料理(ヤンニョムチキン、トッポギ)
- メキシコ料理(ブリトー、タコス)
- ドイツ料理(ソーセージ、ビール)
- アフリカ系フードやインドカレー
- クレープ、かき氷、スムージーなどのスイーツ系
さらに、クラフトビールや地元のご当地グルメが楽しめるブースも登場しました!
食べる場所はある?
会場内には立ち食い用のスタンディングテーブルや休憩用のベンチが設置されます。
2024年は有料の納涼シートも販売されていました!
混雑時は席が埋まりがちなので、レジャーシートを持参すると安心◎
一部エリアではシートやテントの使用が制限されているので、設置可能エリアの確認は必須です。
飲み物は?持ち込みOK?
会場内で販売されるドリンク類も豊富ですが、熱中症対策のために水筒やペットボトルを持参するのがオススメです!



世界の味を楽しみながら、家族みんなで休憩できる貴重な時間になりそうですね◎
ひやき広場水かけ祭り2025の注意点まとめ
思いがけず前方いっちゃって水あびてパンプスがお逝きになられた😇きっともう履けない😇でも楽しかったからしょうがない!夏の思い出🍉
— 亜矢 (@too_high) August 2, 2024
- 水に濡れるのは前提!濡れたくない人は要注意
- 熱中症対策を忘れずに!
- 荷物は最小限&防水対策を
- レジャーシートやテントは使える場所に制限あり
- 駐車場は混雑必至!公共交通機関がおすすめ
会場はとにかく水が飛び交うので、濡れたくない人は水かけエリアに近づかないように気をつけましょう〜!
小さなお子さんと一緒なら、大人も着替えがあると安心です◎
それから、日差しが強い日は帽子・日焼け止め・扇子・冷感タオルなど、暑さ対策グッズも必須!
とくに子どもは夢中になって遊ぶので、こまめな水分補給も忘れずに。
テントを使いたい方は、けやき広場内のテントOKエリアをチェックしてみてください。
場所取りにはルールがあるので、通路をふさがないように&係員さんの指示に従って使いましょう!
まとめ|子どもと一緒に楽しめる!夏の思い出づくりにぴったりなイベント
ひやき広場水かけ祭り2025は、全身びしょぬれになって楽しめる夏の大イベント!
水遊びはもちろん、音楽やステージ、世界のグルメまでそろっていて、
大人も子どもも一緒に盛り上がれるのが魅力です。
ちょっとした準備をしておくだけで、当日をもっと快適に、もっと楽しめます◎
- 着替えやタオルなどの水対策
- 日差し&熱中症対策グッズ
- レジャーシートやテント(指定エリア内で)
- 会場ルールの事前チェック
「行ってよかった!」「また来年も行きたい!」と思えるイベントなので、
ぜひ家族みんなで夏の思い出をつくってくださいね♪