「可愛くないのに人気ってどういうこと?」と話題になっているキャラクター ラブブ(LABUBU)。
SNSでは「売り切れて買えない!」という声が相次ぎ、
限定コラボや抽選販売では入手困難な状況が続いています。

なぜラブブはここまで注目を集めるのでしょうか?
この記事では、ラブブは可愛くないのになぜ人気?売り切れの理由を徹底調査!
その人気の理由から売り切れの背景、さらに買える店舗やコラボ情報をまとめました^^
ラブブは可愛くないのになぜ人気?
一見すると不思議なデザイン。なぜここまで多くの人を惹きつけているのでしょうか。



ラブブが人気な理由を見ていきましょう〜!
「ブサカワ」だからこそ愛される
ラブブ可愛くないって言われてるけど私もそう思ってたけど買い出したら愛着湧いて集めたくなって今お家に34個あるよ💖
— ゆん🐶金津園 スタイリッシュバッハ (@yunn___bach) September 5, 2025
全バッグ2個付け💖💖可愛いこれからも集める💖 pic.twitter.com/jTNkSjgaCU
ラブブは、一見すると「目が大きすぎて怖い」「歯がギザギザで可愛くない」と言われがち。
しかし、「ちょっと不気味で完璧じゃない見た目」こそが逆に癖になる。
いわゆる「Ugly Cute(ブサカワ)」の流行に乗り、他にない独特のキャラとして受け入れられています。



最初はなんだこのお顔…?って思ったのに、だんだん気になってきた!
SNS・セレブ発信で話題化
#BLACKPINK #LISAが「Deadline World Tour」の公演で、「#ラブブ」のカスタム衣装を着用した。ピンクの「ラブブ」に扮したLISAの着こなしをフォトギャラリーでお届け!https://t.co/4UDa54ne1E pic.twitter.com/HWAViU0HQK
— VOGUE JAPAN (@voguejp) August 29, 2025
BLACKPINKのリサやロゼ、さらにレディー・ガガやデュア・リパなど海外セレブがラブブを愛用。
SNSでの投稿をきっかけに
「可愛くないのにオシャレ」「持っているだけで流行最先端」
というイメージが広まりました!



推しや有名人が持ってると、やっぱり欲しくなるんだよね



Hey! Say! JUMPの高木雄也さんもつけててファンの間で話題になりました^^
ちゃんとメンカラの紫のラブブつけてる髙木くん 可愛い 流行りに敏感なところとお人形さん好きなところ全部合わせて最高にギャルで愛おしいゅぅゃ pic.twitter.com/4ofoAxdH7L
— 🕯タラ子🕯 (@sgr___2) August 31, 2025
ブラインドボックス方式でコレクション欲を刺激
ブラインドボックスのラブブ…(●´ω`●)
— ま。 (@B7vGTyK2LuUNA0i) August 10, 2025
DADAは譲ったので5つ pic.twitter.com/zes4L7VDx2
ラブブは中身が開けるまで分からない「ブラインドボックス形式」で販売されるのが特徴。
“どの子が出るか分からないドキドキ感”が購買意欲をかき立て、
コンプリートを目指すファンも続出しています。



開ける瞬間のドキドキ感がクセになる〜!
背景ストーリーや多彩なデザイン性
「森に住む精霊」という背景設定や、限定デザイン・コラボシリーズなど多彩な展開も人気の理由。
ただのキャラクターではなく、“アートトイ”としてコレクションしたくなる世界観が魅力です。
「アートトイ(Art Toy)」は、アーティストやデザイナーがつくるコレクション向けのフィギュアや人形のこと。
- 子ども用のおもちゃというより、大人が鑑賞したりコレクションする目的で作られる
- 数量限定・シリアルナンバー入りなど、アート作品のような希少性を持つ
- 世界観やストーリー性があり、キャラクターそのものが作品になっている
代表的なアートトイはこちら↓
- BE@RBRICK(ベアブリック):メディコム・トイが出しているクマ型フィギュア。コラボ多数。
- LABUBU(ラブブ)/POP MARTシリーズ:中国発、デザイナーが世界観を作り込んで展開。
- KAWS(カウズ):現代アーティストによる限定フィギュアは数十万円以上で取引されることも。
ラブブの代表的なコラボや限定シリーズには以下のようなものがあります↓
- ユニクロUTシリーズ(2025年8月発売):「ザ・モンスターズ」コレクションとしてTシャツやスウェットに登場
- コカ・コーラ コラボ:世界観を活かした限定デザイン
- 中国ブランド「WINGS OF FORTUNE」コラボ:限定衣装や特別バージョン
- 季節限定シリーズ(クリスマス・ハロウィンなど):毎年期間限定でリリース
- イベント・ポップアップ限定品:会場でしか手に入らない特別仕様
ユニクロとラブブ(LABUBU)のコラボは「UT」ラインで、
全国の一部大型ユニクロ店舗と公式オンラインストアで2025年8月25日から数量限定で販売されました!



WOMEN・GIRLS用一部商品はオンライン限定で受注販売が行われるほどの人気っぷりでした^^
ラブブが売り切れ続出する理由
どこに行っても売り切れのラブブ。
ここでは、ラブブが売り切れ続出する理由をまとめます^^
生産数が少なく希少性が高い
POP MARTはあえて生産数を絞り、プレミア感を演出。
そのため発売直後に売り切れるケースが多く、ファンの間で“幻のキャラ”と呼ばれることも。
発売直後に転売・まとめ買いが発生
人気の高さから、発売と同時に転売目的でまとめ買いされるケースも多数。
フリマアプリやオークションでは定価の数倍で取引されることも珍しくありません。
抽選販売やオンライン即完売の実態
店舗では抽選販売、オンラインでは“秒で完売”という状況が続いており、
運次第でしか手に入らないのが現状です。
偽物の流通も影響し正規品がさらに入手困難に
人気が高いゆえに偽物も多く出回っています。
正規品を買いたいファンが集中し、結果的にさらに入手が難しくなっています。
ラブブはどこで買える?販売店舗と通販情報
「ラブブ、結局どこで手に入るの?」という疑問はここで解決しましょう〜!
ラブブはどこで買える?販売店舗と通販情報をまとめます^^
公式POP MART直営店(有人店舗)
原宿行ったついでに、初めてポップマート行ってみた。
— りえぽん (@Rie94928646) May 10, 2025
ラブブのブラインドボックスを試しに🎶 pic.twitter.com/fyUNKuORSO
全国に11店舗あり、主な場所は以下の通り:
- 東京:原宿本店・池袋PARCO・渋谷MAGNET by 109・渋谷PARCO・ダイバーシティお台場
- 埼玉:越谷レイクタウン
- 千葉:成田空港
- 大阪:梅田大丸・心斎橋PARCO・天王寺MIO・道頓堀
POP MART自動販売機(ROBO SHOP)
レイクタウンROBO SHOPラブブ入場されてた‼️マカロンは5個おすわりは3個くらい pic.twitter.com/AxUmqzmMEn
— るうとてるのピクニック (@jpGene2024) April 24, 2025
羽田第二のROBO SHOPです。
— みず (@mizu1730_pbt) April 30, 2025
新作ラブブ売り切れでしたー🥲#POPMART pic.twitter.com/rsw1ur1wDH
羽田空港、成田空港、秋葉原、新宿、池袋、横浜、大阪など、全国18か所に設置。
気軽に購入できる点が魅力です。
全国ロフト・ヴィレッジヴァンガード・一部東急ハンズ
ロフトにラブブ普通に売ってるよ pic.twitter.com/0vZR3qzR4n
— Ted🐻スカウト@仙台 (@nandemoyasan714) August 28, 2025
期間限定やイベント時に取扱われることが多いです。
ユニクロ各店舗・オンラインストア(コラボ時)
サンシャイン通りのユニクロにラブブのTシャツあってデザイン好きだから買いました(•ˇ-ˇ•。) pic.twitter.com/L7tK8Buqs1
— coco* (@coco18675) September 6, 2025
ユニクロUTシリーズ発売時には、全国ユニクロ店舗や公式ECサイトで販売。
人気のため整理券や抽選が導入されるケースもあります。
その他イベントやポップアップショップ
POP MART主催のポップアップイベントでは、限定デザインやグッズが登場することも。
ラブブを手に入れる攻略法
入手難易度が高いラブブですが、コツを押さえれば購入できる可能性はグッと高まります。
抽選販売に当たる確率を上げる方法
複数店舗で同時に応募することで当選確率を上げることが可能。
家族や友人と協力して応募するのも定番の方法です。
公式LINEやメルマガで最新情報をチェック
販売開始や再入荷の情報は公式からの通知が最速。
事前に登録しておくことで“買い逃し”を防げます。
偽物を見抜くポイント(ホログラム・QRコード)
正規品にはホログラムシールやQRコードがついており、ブラックライトで光る仕組みも。
安すぎる価格や公式で確認できない販売元からの購入は避けましょう。
ラブブ可愛くない!というリアルなSNSの口コミまとめ
ラブブ可愛くないは逆張りだろ!と思ってよく見て見たら顔が普通に可愛くない。毛が生えているという点においては可愛い
— こはちゃんまんさま (@hey_yo_0221) August 20, 2025
誰もいない時間だから言える
— 従井ノラ⚰️(本物)@初ソロイベント開催!10月5日神田明神ホール (@norashitagai) August 22, 2025
ラブブは可愛くないよ
ラブブの顔がかわいくないと言う声と一緒に挙がっていたのが
こんな声です↓
ラブブアンチの人ってラブブが嫌いなんじゃなくて、大してラブブをカワイイと思ってないくせに"流行ってるから"という理由だけでラブブを身につけて、皆んなと同じという謎の安心感を得てドヤ顔で港区を闊歩してる同調圧力に弱いミーハーが嫌いなんでしょ。
— 食ったら吐け🤍47.0 (@Non1_kyaba) September 3, 2025
ラブブを実際に買った人の口コミ
実際に手にした人のリアルな声を見てみると、ラブブの人気の理由がさらに見えてきます。
いま異常なほどバズり散らかしてるラブブ風のキーリング見つけた…!!可愛い。 pic.twitter.com/KdWCNDLgYq
— 𝙧𝙞𝙧𝙞𝙖🎀🫧 (@riria_channel) August 30, 2025
ラブブが欲しい🥺と
— Kurumi (@Kurumi430) September 10, 2025
翔くんにお願いして抽選を当ててもらい
お迎えしたその日からハマりにハマって😂
イニシャルラブブも欲しいけど
まだゲットできてません、、
POPMARTは
他にも流行ってるキャラクターとか
可愛いキャラクター沢山いるけど
私たち家族はラブブ一択🫶 pic.twitter.com/9DyARw2Uqf
ラブブの人気はいつまで続く?
今の熱狂が一時的なブームなのか、それとも定番になるのかは気になるポイントですよね。
ラブブはいつまでブームなんだろうな笑笑笑 どこから買えばいいのかわからんw#ラブブ pic.twitter.com/Al9olnyTeb
— まりお (@nanaci725) August 6, 2025
期間限定ブームか、定番化するのか
現状は“品薄ブーム”の要素が強いですが、コラボや新シリーズ展開により長期的な人気も期待できます。
海外人気との連動で今後も続く可能性
中国・韓国・欧米でも高い人気があり、日本での熱も簡単には冷めないと予想されます。
まとめ
ラブブは「可愛くないのになぜか気になる」という独特の魅力で、
SNSやセレブをきっかけに世界的にブームとなっています。
売り切れが続くのは、生産数の少なさや転売、抽選方式による入手難易度の高さが背景。
手に入れるためには、
- 公式の情報をこまめにチェック
- 抽選販売に複数応募
- 偽物を避けるため正規ルートで購入
といった工夫が必須です^^
「可愛くないのに人気」という逆説的な魅力こそ、ラブブが今後も注目され続ける理由と言えるでしょう〜!